【ご報告】宇宙図書館の完成と今後のフリーアクセスのご案内!
皆さんこんにちは、朝倉裕美子です。
先週末の2025年11月1日から今週の3日月曜日にかけての3日間で、ポルトガルでのライトワークを通して、誰もがアクセス可能な宇宙図書館を先週の11月8日に完成しました。
先週の11月8日土曜日の高次元宇宙図書館 アクセスサポートでは、こうして完成した宇宙図書館に、常時繋がって、自然に知識を活用できるように、チャネリングシステムまでを調整するワークを提供しました。
このワークを受けていらっしゃらない方でも、今後は自由に、この宇宙図書館を活用していただけますので、ぜひ、このブログを最後までお読みください。
🍃「宇宙図書館」の役割と構築した理由
「宇宙図書館」とは、誰もが有効に使える知識と叡智を、誰でも自由にアクセスできるように分類・保管している、高次元の公共図書館です。
私は、この宇宙の前のずっと前からの個体での知識と、それらを通しての宇宙全体の知識の私的解釈による記録を、地球での活動に先駆けて、自分の所有する情報システム「高次元の図書館」に整理して活用してきました。
現在のアセンションで、一人ひとりの個性と宇宙的使命の発現、覚醒が必要となっている今、そうした皆さんのプロセスを助けることに、こうした宇宙的知識や叡智を閲覧できることが役立つと思ったので、まずは私の持つ図書館から、この宇宙図書館を構築することにしました。
ポルトガルで訪ねたコインブラの図書館は、入れる場所だけでは思ったよりも小さな図書館でしたが、そのコンセプトと機能が優れており、そのエネルギーとともに、活用しやすく調和した図書館を構築するインスピレーションになりました。
🍃大学公認の黄金図書館に住むコウモリの使命とは?!
コインブラ大学図書館は、自然と繋がった、宇宙的エネルギーの流れが優れていました。
同大学勤務の方と知り合いになり、案内していただけたのでお話を聞くことができました。特に美しくて有名な通称、黄金図書館(正式名称:ジョアニナ図書館)では、歴史的な蔵書を本の虫から守るために、夜間にコウモリを放し飼いにして、害虫の駆除をしているそうです! コウモリは図書館の上の部分にも住んでおり、コウモリ専用の出入り口も作ってあるとのことでした。
夜になりコウモリが活動する際、糞を落とすので、皮のテーブルを全てカバーし、床清掃を毎日しているそうです。コウモリは高周波の超音波を出して、その反響で小さな本につく虫を見つけて食べてくれます。コウモリは冬眠もする、季節との連携がある生き物で、天文的なタイミングともつながりがあります。また、今自然とのつながりがとても重要になってきているので、これも素晴らしいなと思いました。
🍃11月13日(木)22:00~初のYouTubeライブ配信!
こうして完成した宇宙図書館についてのお話、そして宇宙図書館へのフリーアクセスのコツについては、今週11月13日木曜日午後10時(日本時間)にリーブスのYouTubeチャネルで、ライブ配信でご説明させていただく予定です。ぜひご参加ください!
🍃リーブス&朝倉裕美子YouTubeチャンネルは「こちら」から!
※リーブスチャンネルをご登録いただいておくと、ライブ配信をご覧になりやすいですので、よろしくお願いいたします。